デジタル写真
2024振り返り J limited 01 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 今回のお供 今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年は、当ブログをご覧いただきありがとうございました。 後半は仕事の関係で大失速してしまい、ほ…
僕にとっての大都会・前橋と高崎 グリーンドーム近辺 前橋駅近辺 手紙舎 再び商店街〜住宅地 TYCOON The Burger 今回のお供 僕にとっての大都会・前橋と高崎 東信地域在住の信州人にとって、都会と言えば長野市でも松本市でもなく高崎市か前橋市だ。 佐久市…
写真…撮りに行けてません ブログも夏の写真です… 今回のお供 写真…撮りに行けてません 急に仕事のほうがめちゃくちゃな忙しさになってしまいまして…。 ブログはおろか、カメラを持って歩くことすらほとんどできていない今日この頃。辛い。 しかも、このハー…
まずはMNG報告から TGS2024に行ってきた 幕張 会場内 オマケ・イオンモール幕張 今回のお供 まずはMNG報告から 便利ズームを買いました。 APS-Cクロップでしか使えない上にAFが非常にいただけないDA18-270をアウトしまして、代わりに導入しましたのは…DA55-3…
FA三姉妹の二人目をお迎え では出撃! 今回のお供 FA三姉妹の二人目をお迎え 誰が長女で誰が三女なのかはようわからんのですが、俗にPENTAX愛好家の間で『FA三姉妹』と呼ばれているLimitedレンズの二本目をお迎えいたしました。 …いや待て。 「三姉妹」と言…
前回はこちら 写真展最終日 お台場へ ガンダム 日本科学未来館 写真展番外編 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp 二度にわたってお届けしてきました『国産中判フィルム写真展』のPlayback……いやごめん、嘘。伝説のTOMIOKA Y…
前回はこちら TOMIOKA de YOASOBI 2日目 究極「おさんぽカメラ」 宴はまだまだ続く 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp 投稿後、Xのフォロワーさんたちから、 「中判フィルムの話してねぇ!」 「まったく関係無くてワロタ」 など、様々なご指摘を…
国産中判フィルム写真展に参加しました Playback 2024.06.01 きみはTOMIOKA伝説を知っているか? とろけるTOMIOKA 今回のお供 国産中判フィルム写真展に参加しました 去る5月31日〜6月3日まで開催されておりました『国産中判フィルム写真展』、無事に終了い…
雨曇りは『銀残し』 『銀残し』 × SMC TAKUMAR 105/2.8 出発 上野 青山〜神宮外苑 〜原宿駅前 明治神宮 原宿駅 光が丘 今回のお供 雨曇りは『銀残し』 折に触れて言っているけど、写真撮りが嫌いな雨と曇りの日っていうのは、PENTAXユーザーにとっては『銀残…
「こも写部」フォトウォークに参加してきました まずはデジタル編で 小諸城址 お人形めぐり 昼食 旧北国街道歩き〜つたや骨董店 光岳寺 小諸駅 今回のお供 「こも写部」フォトウォークに参加してきました 以前からX(Twitter)で交流のある、シオカワコウタ…
東京が続いていたので… では、最近の「その辺」 今回のお供 東京が続いていたので… 記事にまとめるまでもないような、いつもの「その辺」を並べるターンにしてみようかなと。 ある意味、本分というか本領というか。 レンズもカスタムイメージも適当に。
前回はこちら 引き続き渋谷プラプラ Provia + More Reversal 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp 引き続き渋谷プラプラ Provia + More Reversal
F…とは? 鮮やカスタム_F 渋谷を撮る 今回のお供 F…とは? どうせ「Film」のFでしょ? …半分当たりw でもどっちかというと、FUJIFILMのF。 いや、Lomoっぽいのは2個もやったじゃないですか? take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp したらやっぱり、”F…
だいぶ間が開いてしまった… まずはFUJIFILM編 出発 駅 渋谷ウロウロ ProNg.std + X-TRA400sim 渋谷ブラブラ Provia + More Reversal 続きはこちら 今回のお供 だいぶ間が開いてしまった… 新年最初の更新からだいぶ間が…。 撮ってはいたんですけど、カラーフ…
500円だった 写りはいかに? 今回のお供 500円だった 大昔の標準ズームレンズ、SMC PENTAX-F ZOOM 35-75mm F3.5-4.5。 いかにも80年代〜という、この主張のあるオレンジ文字よ。 ボディはマウント部以外は全部プラ。 全身から当時としても廉価なレンズだった…
Lomo_MPについてはこちら 谷根千エリア Lomo_MP編 今回のお供 Lomo_MPについてはこちら take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp 谷根千エリア Lomo_MP編 前回の『Lomo_CN』編は、このブログにしてはえらいたくさん読んでいただけて感謝感激。 皆さんぜひ…
METROPOLISを再現したら… というわけでセッティング公開 早速撮ってみる 引き続き作例〜 今回のお供 METROPOLISを再現したら… take9-htn.hateblo.jp 今度は同じLomographyのカラーネガを再現したくなるのは人情というものじゃないですか。 そうでしょう? ど…
前回はこちら やっぱり「ほのか」だ! セッティング 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp やっぱり「ほのか」だ! 前回、「銀残し」→「ナチュラル」と進めてみた結果、 「調色は必要なんじゃないか?」 という考えに至り、ベースを「ほのか」に変…
METROPOLISっぽくしたい! 最初は「銀残し」でやってみた ナチュラルにしてみた 今回のお供 METROPOLISっぽくしたい! …まーた病気が出てしまったw 『1%er』(J limited 01使用者)になってから、否応なしにPENTAXと向き合う機会が増えた。 増えたというか…
まずあっさりと結論から 葛藤はあったけれど… Nikon D850じゃダメなんですか? あと…カッコいいしね 今回の(からの)お供! まずあっさりと結論から
前回はこちら 引き続き探訪してまいります 外交官の家 ブラフ18番館 元町 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp 引き続き探訪してまいります ちょっと前回から間が開いてしまいましたが、引き続き見て参りましょー。
X70で横浜山手西洋館をめぐる エリスマン邸 ベーリックホール 続きはこちら 今回のお供 X70で横浜山手西洋館をめぐる 今日のDfは出向です。さあ、しっかりフジの民を狂わせておくれようw pic.twitter.com/1KTn5JLImz — たけ 【S2A】 (@Take9_tw) 2023年9月25…
観光急行に乗ろう しかし、走る場所が違う! ヒスイの前に…糸魚川駅が凄かった そしてヒスイ海岸へ 帰ります 今回のお供 観光急行に乗ろう 別に鉄ちゃんでもなんでもないんですが(強調)、なんとなく9月の土日に家族でどっか行くかーとなって、日帰り圏内で…
Lightroomプリセット「More Reversal」 Df × 5814G × More Reversal 出発 新幹線の車窓から 横浜 練馬 池袋 上野 今回のお供 Lightroomプリセット「More Reversal」 take9-htn.hateblo.jp 前回公開した、こちらのプリセット。 今回は、すべてこのプリセット…
ランキング参加中写真・カメラ RAW現像記事まとめ もっとリバーサル(ポジ)っぽく! なのでプリセット名は「More Reversal」 作例〜 ダウンロード 今回のお供 RAW現像記事まとめ take9-htn.hateblo.jp これまで公開したプリセットなどのまとめはこちら。 も…
ランキング参加中写真・カメラ さすがに目が疲れたw P_CHROME in TOKYO 大塚 秋葉原 丸の内 東京駅 車窓 町内に帰還 今回のお供 さすがに目が疲れたw take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp クロスプロセス、面白かったけど…さすがにずっとこれは目が…
前編はこちら 後編 新宿 練馬 今回のお供 前編はこちら take9-htn.hateblo.jp 後編 前編では、上野・浅草を撮り歩いた記録。 後編は… 新宿
クロスプロセスだけで撮ってみる 出張フォトでチャレンジ 上野駅 浅草 後編追加しました 今回のお供 クロスプロセスだけで撮ってみる PENTAX機に搭載されているカスタムイメージの一種「クロスプロセス」。 www.ricoh-imaging.co.jp 元々、ポジフィルムをネ…
御代田龍神まつり2023 「雅」でわっしょい 「里び」でわっしょい 再び「雅」でわっしょい 夏の夕暮れ「雅」&「リバーサルフィルム」 今回のお供 御代田龍神まつり2023 www.miyota.gr.jp こちらも四年ぶりの開催だそうで。 そういや最後に連れて行った時は、…
前回はこちら take9-htn.hateblo.jp ソール・ライター展と渋谷スナップの話。 続き では、引き続きどうぞ。 渋谷の残り