PhoNovice

Photography + Novice = PhoNovice 初心忘るべからず

GIZMON Utulensの本気を見た話

Utulensとは?

www.gizmoshop.jp

「ウツレンズ」と読みます。

あの「写ルンです」に使われているプラ製のちっちゃなレンズを、ミラーレスカメラで使えるようにした、一種の面白レンズです。

本当に写ルンですで撮ったかのような、ノスタルジックな描写が楽しめます。

うちには、FUJIFILM Xマウント用のやつがありまして、

take9-htn.hateblo.jp

去年のまとめ記事でも、ちょこっとX-T30での作例を載せてます。

でもAPS-C機なもんで、例によって中心部の解像いいとこしか使えてなかったんですよね。

本来なら32mm広角なのが50mm標準相当になってしまうので、やっぱり「本当に写ルンですで撮ったような」感にはイマイチ欠けてしまうわけであります。

SIGMA fpになら付くんじゃない?

f:id:Take9_htn:20210210151157j:plain

薄い!

付いた。付いたよー。

FXマウント用ってなってますけど、実際にはL39マウント→FXのマウントアダプターと、L39仕様のレンズがセットになっているので、fpの場合ならボディ側から、

SL→M→L39→utulens

とマウントをチェンジしていけば、ばっちり装着できるわけです。これなら画角も本来の32mmで撮影可能。

…それにしても薄い。そしてコンパクト。

GRⅢもびっくりだよ。

2,600万画素のフルサイズに、プラスチック製1群1枚(笑)の写ルンですレンズ…なんとも贅沢な組み合わせです。

 

お任せで撮ってみる。

sp-jp.fujifilm.com

現在も販売されている「写ルンです」の仕様を見ると、F値は10固定になってますが、このutulensはF16固定です。絞りはいじれません。

F16なのは、以前の仕様なんでしょうか? 写ルンです本体も、ちょっと明るく進化してるんですかね。

SSは1/140秒固定で、iso400のカラーネガフィルムが装填されているようです。

だったら、同じようにSSもisoも固定して、そのまま構えて撮るというのが「写ルンです道」のお作法と心得るべきでしょう。

今回はF10とF16という差を考慮して、

  • iso 640固定
  • SS  1/140固定

で使ってみようと思います。

作例

f:id:Take9_htn:20210210152806j:plain

f:id:Take9_htn:20210210152827j:plain

f:id:Take9_htn:20210210152846j:plain

これは凄い!

これは紛れもなく「写ルンです」画質!

上記公式サイトの作例コーナーを参考にレタッチしてみましたが…想像以上にワクワクする、良い意味でチープな写真が出てきて興奮。

f:id:Take9_htn:20210210153134j:plain

f:id:Take9_htn:20210210153152j:plain

f:id:Take9_htn:20210210153213j:plain

豪快に落ちる四隅。

容赦なくひん曲がる電柱や木の枝。

それでいて逆光でも色はしっかり出ているし、シャドウもハイライトも粘る。

X-T30で真ん中だけ食ってた時とはまるで別物。面白い!

f:id:Take9_htn:20210210153454j:plain

これとか、全体的な緩さとハイライトの感じなんかが、本当にフィルムで撮ったみたいじゃないですか?

f:id:Take9_htn:20210210153746j:plain

f:id:Take9_htn:20210210153855j:plain

f:id:Take9_htn:20210210153913j:plain

ちょっとたまんないな、これは。

Kodakも試してみたい…

FUJIFILMに「写ルンです」があるように、フィルムメーカーもう一方の雄であるKodakにも同じような商品があります。

それが、

 「ファンセーバー」というこちらの商品。

残念ながら、レンズのF値やSSの資料は見当たらなかったんですが…iso800のKodakフィルムが装填されていることはわかりました。

iso800なら、恐らく写ルンですよりもSSは速いであろうと考え、

  • iso 800
  • SS 1/250

に再設定。

レタッチも、

www.lomography.jp

この辺を参考にして調整してみたのが、

f:id:Take9_htn:20210210154522j:plain

こちら。

…どうだ? 黄色感がちょっと足りないか?

f:id:Take9_htn:20210210154607j:plain

なんか違うかもしんないけど、ノスタルジック感は更に増した…気がする!

f:id:Take9_htn:20210210155007j:plain

f:id:Take9_htn:20210210155020j:plain

f:id:Take9_htn:20210210155030j:plain

f:id:Take9_htn:20210210155042j:plain

昭和だ…。

僕は今、昭和6X年の町を歩いてるよ…。

いやぁ、utulens恐るべし。

おまけ

f:id:Take9_htn:20210210155327j:plain

FUJIFILM風 iso400

f:id:Take9_htn:20210210155357j:plain

kodak風?(isoは400)

同じ写真を、「写ルンです」風と「ファンセーバー」風で現像してみました。

だいぶ雰囲気が変わるもんだなと。

それにしても…この現像は、どっちも有りだな。プリセットにして配布とかしたら需要あったりするかしら。