PhoNovice

Photography + Novice = PhoNovice 初心忘るべからず

【Leica / フィルム】バルナックライカDⅢ × Elmar 5cmF3.5 自家現像に挑戦・2

前回はこちら

take9-htn.hateblo.jp

作例続き

一気に行きますねー。

f:id:Take9_htn:20210512173224j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173237j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173249j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173258j:plain

自宅の庭が、完全に昭和の記録映像と化す。

写ってるようなー、写ってないようなー…という塩梅がすげーいい。

f:id:Take9_htn:20210512173308j:plain

今回のロールで一番のお気に入りショット。

庭に張る苔を娘1号と採集に行きつつ撮ったもの。

この子、極低体重児で生まれちゃって3ヶ月も入院してたのよ……マジで生きるか死ぬかみたいな瀬戸際だったのに…それがこんな元気に苔取りに走り回っちゃって…おっおっ(嗚咽

f:id:Take9_htn:20210512173317j:plain

一瞬で苔取りに飽きてタンポポの綿毛で遊び始める。

f:id:Take9_htn:20210512173327j:plain

そしてお母ちゃんが苔を庭に移植する。

f:id:Take9_htn:20210512173338j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173349j:plain

手伝う気ゼロの息子氏。

シャボン玉遊び中。

f:id:Take9_htn:20210512173359j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173409j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173418j:plain

日付変わって、朝の散歩スナップ。

f:id:Take9_htn:20210512173427j:plain

はい出た、昭和!

また戦中の貴重なフィルムを発掘してしまった。

f:id:Take9_htn:20210512173436j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173447j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173459j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173509j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173519j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173529j:plain

薪置き場なんていうのも、だいぶ昭和感アップに貢献している気がする。

f:id:Take9_htn:20210512173539j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173550j:plain

f:id:Take9_htn:20210512173559j:plain

最後は、町内でもまぁまぁ今っぽい風景が撮れそうな場所で。

f:id:Take9_htn:20210512173608j:plain

…と思ったら、もう1枚巻き上げられた。カウンター間違ってた。(バルナックはカウンターも手動で合わせないといけない)

ラスト1~2枚って、家の中とかでパパッと撮って消費しがちw

 

以上、バルナックライカDⅢ × Elmar 5cmF3.5、自家現像ファーストロールは終わりです。

今後の反省としては…

  • ドライウエル(乾燥補助剤)は買ったほうが良さそう。
  • なにはなくとも、土間にネガを落とすな。100%傷つく。

家に土間なんか無いから落としようがない?

田舎の家にはあるんだよ……。

今回のお供

昨日は単品だったので10本パック!

FP4、ISO125と、わずかにISO100のフィルムより高い。

コーヒー現像の場合は半段~1段明るく撮るのがコツなんだそうで(像が暗く出る傾向がある)、これをISO100フィルムと思って適正露出を取りつつ、少し絞りを開けてやるとちょうど良かったです。

Elmarはクリック感のある絞りじゃないので、F4.5とF6.3の間とかにできるので、ほんとアナログかつアバウトに調整しながら撮影しました。

ダークバッグ内で作業するという部分も克服したし…長巻きとかも挑戦しちゃう?

モノクロの長巻きって、手巻きたばことかパイプ趣味に通じる「通」な感じがする。

 …実はもう、リサイクルようにパトローネオープナーは買っちゃってたり。