国産二眼レフ写真展 in 江戸川橋(神楽坂)!
二眼レフで一番有名なカメラといえばやっぱりRollei(ローライ)ですよね?
そんなローライのカメラをコピーして沢山の国内メーカーで作られたのが国産二眼レフです。そんなちょっとマイナーで個性豊かな国産二眼レフを愛用している人達の写真展です。
こちらの写真展に参加することになりました。と言うかしました!
つい先日、二眼レフデビューしたばかりのド初心者なわけですが、まぁ初心者故の怖いもの無し状態と言いますか…。
なんだ、勢いだよ勢い。こういうのは全部パッションで突っ込むもんさ!
ということで、人生初の写真展参加となります。
会場!
ギャラリー×カフェ×卓球……卓球!?
コーヒーを飲みながらギャラリーを鑑賞し、卓球も遊べるという不思議な癒やし空間を提供されている「HuBase」さんにて!
会期!
2022年10月7日(金)〜10月10日(月・祝日)
11時開場 / 22時閉場(初日のみ13時開場、最終日のみ20時閉場)
在廊予定!
…一度…一度言ってみたかった言葉トップ3のうちのひとつ、「在廊しております」。
えー、わたくし今回、
10月7日 20時前後〜閉場まで
10月8日 11時〜16時前後まで
在廊しております!(じいん…)
参加メンバー!
総勢17名の二眼レフ愛好家が勢揃い。
…当然、みんな僕よりうまい。やだー。
そんなわけで…
ただいま、絶賛出展作品の撮影中です。(※↑の写真を出展するとは限りません)
下手な分、数を撮らなきゃ始まらないので最近はもっぱら120フィルムばかりで撮影する毎日。納得の1枚が出るのが先か、財政破綻するのが先かのチキンレースにゾクゾク。
おっと大事なことを忘れてた。
今回の写真展の告知DMを、僕ら夫婦の本業であるスタジオで担当させていただきました。(要は、かみさんに絵描いてデザインしてもらっただけともいう)
こちら、8月下旬より神奈川(横浜近辺)・大阪、9月上旬より東京都内各所のフィルムカメラや写真現像を扱っているお店にて配布を予定しております。
お見かけの際はぜひお手に取っていただきまして、どうぞ「国産二眼レフ写真展」ふるってお越しくださいませ。
今後、詳細につきましては、
こちらの国産二眼レフ写真展特設ページ(あめちゃん制作)ならびに、
国産二眼レフ部公式Twitterアカウントにて随時発信予定ですので、こちらもチェックのほうよろしくお願いいたします。
・
・
・
繰り返しになりますが、わたくし、
10月7日 夜 / 10月8日 午前〜午後
在廊しております。
…いいよねぇ「在廊しております」。なんか、芸術家・アーティストって感じぃ。うふー。