PhoNovice

Photography + Novice = PhoNovice 初心忘るべからず

【フィルム】生存報告

 

 

生きております(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

本当に仕事がめちゃくちゃなスケジュールになっており…常に口からエクトプラズムが漏れ出ているような状態ですが、何とか生きております。

とにかく生存報告として、PENTAX 17の写真をアップしておきます。

本当に…なんなんだこのスケジュールの狂いっぷりは…。

20年この仕事してますが、トップ3に入るであろう狂いっぷりです。

 

 

PENTAX 17と言えば…実は「電池の消耗が異常に激しい」という不具合に見舞われておりまして…フィルム1本撮る間に電池が3本無くなりました…。

こりゃさすがにおかしいということで修理に出しました。

ネットで調べてみると、同じような症状の人がちらほら…。

 

 

リコーイメージング修理係に連絡後、サクッとヤマトの人が取りに来てくれてそのまま修理センター(という名のフクイカメラサービスさん)に送られ、三日ほどで修理終わって帰ってきました。

 

もうほんと、報告することっつったらそんぐらいで…。

 

あ、いやもう一個。

最近、色々とイーロン・マスクの方針に思うところありまして…X(旧Twitter)は鍵かけてほとんど閉鎖状態となっております。

代わりに、

 

bsky.app

 

ベタにBlueskyに移住しております。

別荘感覚でアカウントは以前から持ってましたが、こっちが本宅になった感じです。

もしよろしければフォローなどしていただけると喜びます。

フィルム写真と、Xで続けていた「おはようPENTAX」シリーズを継続しています。

 

bsky.app

 

なんか埋め込みが自分のアカウントとまったく同じですが(笑)、

「filmphoto フィルム写真部」

というフィードも作ってみました。日々世界中のフィルム写真を眺められて幸せです。こちらもよろしければぜひ!

 

 

…えー、本当に以上です!

今後もブログについてはしばらく低浮上になりそうですが…Blueskyでお会いできれば!

とにかく仕事が落ち着いたら溜まっている分をあれこれ更新できたらいいなと思ってます。

ただ、投稿する写真の季節感は、完全にあっぱらぱーになりそうです…。

というわけで、引き続きよろしくお願いいたします。

 

今回のお供

 

 

まさか買って数ヶ月で修理に出すとは思いませんでしたが…まぁすぐ直って良かったです。

同様の症状がある方、さくっと修理に送るのが吉です。保証残っているうちに!

 

 

えー、こんなケース出てるのー? ちょっと気になっちゃう〜。