前回はこちら
引き続き探訪してまいります
ちょっと前回から間が開いてしまいましたが、引き続き見て参りましょー。
外交官の家
3軒目は、一番有名な所なんですか? 「外交官の家」 にお邪魔します。
いきなり和洋折衷の美しい飾り付けでお出迎えいただき、相変わらずシャッターが止まりません。
いや、ほんとに今回の記事は写真の選定が大変すぎて…。ちょっとそれでめげちゃっていたのでこんなに間が…ということもあり。
…ダメだなこれ、キリが無いよw
鏡に映り込むモアイさんとDf。
建物内部だけでもお腹いっぱいなのに、ここには美しい庭園もあって、もちろん見学自由。
これは、後ほどアップ予定のフィルム編も大変なことになりそう…。
ブラフ18番館
最後に訪れたのは、外交官の家のすぐ隣にある「ブラフ18番館」。
高台の突端に建っており、横浜の街が一望できるビュースポットでもあるという。
まずは緑と白の配色が美しいお外をぐるりと回りつつ…
日光の入り方が、どこもかしこもたまらない館内。
こういうのも計算して設計されてるのかねー。
心ゆくまで「光と影を撮る」という写真の醍醐味を堪能しました。
いやー、良かった〜。
満足して立ち去る僕ら。
元町
ノスタルジックな洋館に別れを告げ、21世紀に帰ってきました。
最後は元町の商店街を軽く歩くことに。
でも、いきなり昭和感漂う車に出くわすw
ここでモアイさんにDfを返却いただき、喫茶店で喉を潤してから解散となりました。
改めて、案内していただいたモアイさんにはお礼申し上げます。
みっちり2時間半、良いフォトウォークでした。
今回のお供
改めてX70…いいカメラですわ。
ただ、正直こんなプレ値ではオススメしたくない…。
安心して使える後継機種をお願いしたいところだけど…どうも最近のFUJIFILM界隈はあれこれと大変ですよね。
主力のX-T5とX-S20が新規受注停止になっちゃったり…。
どうなる、Xシリーズ!?