PhoNovice

Photography + Novice = PhoNovice 初心忘るべからず

真の後継機を探して〜PENTAX SL

殿堂入りからの後継者問題 今回のお供 殿堂入りからの後継者問題 お爺ちゃんから受け継いだタクマー軍団が、僕の所で余生を過ごしているのは過去に何度もお伝えしたとおり。 では、その母艦たるカメラは無いのか? と言うと、実はある。 PENTAX SPFのボディ…

【フィルム】KONIFLEXⅡ × VELVIA100 リバーサルご町内

リバーサルご町内 今回のお供 リバーサルご町内 take9-htn.hateblo.jp リバーサルフィルム1本目の強烈なインパクトから数日、やはりご町内も撮ってみねばなるまいと思ってKONIFLEXⅡに装填した。 定点観測 「例の松」か、定点観測ポイントか悩んだんだけど、…

【FUJIFILM】最近のX70くん

使ってますよ。 車検のお供に 朝の散歩に① 朝の散歩に② 子供と一緒に 本日のお供 使ってますよ。 一時に比べると出番は減ってる感はあるけど、使ってます。 なんかね…ブロニカなんか買っちゃって振り回してると、もうカメラが重たいの軽いの考えるのがどうで…

【Nikon】Dfと「その辺」に魔法をかける5814G

「その辺」を撮った写真に魔法がかかる 本日のお供 「その辺」を撮った写真に魔法がかかる そう、AF-S NIKKOR 58mm F1.4Gならね。 ……すっげえ大げさやね。 単にここ数日、仕事で机にかじりついててろくすっぽ運動していなかったので、5814G持ってご町内を7km…

【フィルム】BORONICAS2と期限切れEktar

ポジの次は高級ネガ!(ただし期限切れ) 夕暮れ池袋スナップ 今回のお供 ポジの次は高級ネガ!(ただし期限切れ) take9-htn.hateblo.jp リバーサル(ポジ)の衝撃は凄かった…。 でも、ネガだって素敵だ。 それが、プロ仕様の高級ネガならもっと素敵になる…

【フィルム】BRONICAS2でリバーサルフィルム初体験

ついに……リバーサル! 舞台は石神井公園 リバーサル…凄かった…。 今回のお供 ついに……リバーサル! 中判カメラを始めてからというもの、交流のある写真クラスタの皆様から事あるごとに、 「リバーサル(ポジ)やらないのはもったいないですよ!」 という熱い…

【PENTAX】KF 石神井公園・池袋スナップ…現像番外地

なんだ番外地って… きっかけは露出ミス カスタムイメージ+プリセット=記録用100エミュレーション? 使用カスタムイメージ『HONOKA_PORTLIIKE2』 使用プリセット『X-TRA400sim』 記録用100エミュレーションでスナップ 石神井公園 池袋 オマケ 今回のお供 な…

【PENTAX】KF 新宿・笹塚スナップ

ここで一旦デジタルを 新宿その1 笹塚 新宿その2 今回のお供 ここで一旦デジタルを ここ数回、KONIFLEXⅡの写真をだーっと流してたんで休憩がてら(?)デジタルを。 take9-htn.hateblo.jp この記事で、あめちゃんとモアイさんと3人でフォトウォークしたこと…

【フィルム】2022 KONIFLEXⅡ Vol.4

前回まで KONIFLEXⅡ 5th&6thロール 5th Lomography CN400 6th Lomography METROPOLS 今回のお供 前回まで take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp KONIFLEXⅡ 5th&6thロール 5th Lomography CN400 5本目、6本目もカラー。 ……ですが!…

【フィルム】2022 KONIFLEXⅡ Vol.3

前回はこちら KONIFLEXⅡ 4thロール 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp KONIFLEXⅡ 4thロール 初のカラーです。 しかし、選んだフィルムは、 「ちょっと変わったの試してみたい」 ということで…lomographyのLomoChorome Metr…

【フィルム】2022 KONIFLEXⅡ Vol.2

前回はこちら KONIFLEXⅡ 3rdロール 今回のお供 前回はこちら take9-htn.hateblo.jp KONIFLEXⅡ 3rdロール 今回はだいぶプライベートな写真も含まれてたんで枚数少ないです。 もう一気に行きますわね。

【フィルム】2022 KONIFLEXⅡ Vol.1

すっかり忘れてた Twitterなんかにはどんどん掲載してたんすけどね…。 ちょっとブログのカテゴリー整理をするのに過去記事を見返してたら、 take9-htn.hateblo.jp この購入報告とファーストロール以外、KONIFLEXⅡで撮った写真をほとんどブログに載せておらん…

【フィルム】止まらないBRONICA

ブロニカが止まりません… NIKKOR-H 50mm F3.5 NIKKOR-P.C 75mm F2.8 今回のお供 ブロニカが止まりません… あんなにデカいのに。 あんなに重たいのに。 あんなに持ち歩きにくいのに。 止まらないんです、Zenza BRONICAで撮るのが…。 NIKKOR-H 50mm F3.5 今回…

【PENTAX】KF × SMC Takumar 105mm F2.8 たまにはちょい望遠

たまには望遠で切り取る 今回のお供 たまには望遠で切り取る だいたいいつも35〜50mm、時々75mmぐらいの画角なんで、たまにはKFで使うと唯一の望遠域に入るSMC Takumar 105mm F2.8を出してみるかって話で。

【PENTAX】KF × MC Flektogon 35mm f2.4での散歩

Flektogon 35mm f2.4 義父から譲り受けていたフィルムカメラ、OLYMPUS OM-1Nの調子が悪くなってきたのでオーバーホールに出したついでに、 「これも見てもらえますか?」 とFlektogonも送ったら快諾してもらえたので、一緒にOHしてもらった。 気になっていた…

【フィルム】Zenza BRONICAS2 × NIKKOR-H 50mm F3.5 広角スナップ

中判で広角を撮る! 事実上のGRⅢ! BRONICA × ARISTA EDU ULTRA100 今回のお供 中判で広角を撮る! take9-htn.hateblo.jp 先日、堂々デビューを果たしたZenza BRONICA S2。 我が家の中判フィルムカメラ、 小西六 KONIFLEX2 Zeiss Ikon Super Ikonta531 LOMO …

【Nikon】Df × Ai AF 35mm F2 家族で東京完結編

また続きだよ 朝だよ 法事だよ 絶滅危惧種だよ 今回のお供 また続きだよ take9-htn.hateblo.jp take9-htn.hateblo.jp まさか3回に分けることになるとは思わなかった…。

【Nikon】Df × Ai AF 35mm F2 家族で東京を行く

続きだよ ホテルだよ 自由時間だよ! お風呂とご飯だよ 夜スナップだよ 今回のお供 続きだよ 東京砂漠に降り立ち、アクアパーク品川までで父のHPがゼロになりかけた前回はこちら。 take9-htn.hateblo.jp ホテルだよ

【Nikon】Df × Ai AF 35mm F2 アクアパーク品川へ

法事だよ 新幹線だよ ポケモンセンターだよ アクアパーク品川だよ 撃沈だよ 今回のお供 法事だよ 義実家の法事をやるってんで、家族揃って新幹線で東京行きましたの。 でも、法事だけやってトンボ返りってのも味気ないので前泊入れてちょいと子供らは遊ばせ…

【フィルム・BRONICA】Zenza BRONICA S2を買いました。

有言実行 まずは1stロール LOOK&FEEL 有言実行 take9-htn.hateblo.jp 年始のブログにも書いたとおり、今年は中判フィルムに注力したい所存。 そのメイン機として考えていた『Zenza BRONICAS2』、やっとゲットしました! キターー!!重てえー!! #MNG pic.t…

【Nikon】氷点下を歩く

真冬のご町内は寒い 今回のお供 真冬のご町内は寒い 僕の住んでいる町の特殊な条例で、 「氷点下5度を下回らないと寒いと言ってはいけない」 というのがあります。 ……嘘です。無いです。そんな条例あってたまるか。 いやまあ、標高1,000メートル近くともなる…

【FUJIFILM】久々のX70で師走の東京

2022年最後の東京スナップ 人形町 〜日本橋へ 日本橋近辺 〜銀座 銀座 有楽町 今回のお供 2022年最後の東京スナップ もう完全にお正月も終わって通常営業だけども…。 昨年末最後の東京出張は、X70をお供に選んだのでその時の写真を。 人形町 …なにげにブログ…

【フィルム】Basic N × APX400で巨匠を気取る

アレブレボケ 写るかな? 上野〜御徒町 芝大門〜増上寺 代官山 渋谷 新宿 谷中近辺 秋葉原 上野駅 今回のお供 アレブレボケ とりあえずストリートスナップをやる人間は、一度は世界の森山大道に憧れて、 「自分もあんな風に…」 と、とりあえず挑戦して、 「…

新年のご挨拶と今年の写真ライフについて

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 新年あけましておめでとうございます。 デジタルについて フィルムについて オフラインの活動について 今回のお供 新年あけましておめでとうございます。 Twitter、ブログ、オフライン、その他諸々、昨年…

2022年 まとめ

今年も楽しく撮れました 1月 5814G 2月 出戻りPENTAX 3月 旧ソ連の夢は散り… 4月 牛に引かれて善光寺参り 5月 穏やかに… 6月 デビュー 7月 USJ! USJ! 8月 ついに手を出す 9月 中判! 中判! 10月 国産二眼レフ写真展! 11月 Kが…Kが…! 12月 フォトウォーク …

【フィルム】秋の千代田〜神保町〜渋谷〜上野撮り流し

Leica Ⅲc × NIKKOR H.C 5cm F2 × Kodak ProImage100 丸の内〜皇居周辺 神保町 渋谷 上野 今回のお供 Leica Ⅲc × NIKKOR H.C 5cm F2 × Kodak ProImage100 以前にLeica Ⅲcを浅草の早田カメラ店で求めた際にオマケでいただいた(太っ腹だなぁ…)Kodak ProImage1…

【PENTAX】Super Takumar 35mm F3.5を推したい

本題の前に 一番好きなタクマー Super Takumar 35mm F3.5とお散歩 『HONOKA_PORTLIKE2』(ほのか) 『MIYABI_BLUE2』(雅) 『鮮やカスタム』(鮮やか) 『リバーサルフィルム』 『P_CHROME2』(里び) 『モノクロ』 まとめ 今回のお供 無理のないPENTAX応援…

【PENTAX】KFと僕とあめちゃんとモアイさん

あめちゃんとモアイさんと3人で上野〜秋葉原を歩きました わくわくフォトウォーク 最寄り駅まで 新幹線 上野駅 上野公園〜不忍池近辺 KFミニレビューその① 旧岩崎邸庭園 KFミニレビューその② アメ横近辺〜秋葉原 今回のお供 あめちゃんとモアイさんと3人で上…

【PENTAX】KFの一軍CIセッティング6種全部見せます!

PENTAX KF使いまくってます 現在のカスタムイメージ設定 【01.HONOKA_PORTLIKE2】 【02.MIYABI_BLUE2】 【03.P_CHROME2】 【04.鮮やカスタム】 【05.銀残シブい】 【06.リバーサルフィルム】 作例どんどん 今回のお供 PENTAX KF使いまくってます 発売日の202…

【PENTAX】KF

それはほとんど、ひな鳥の刷り込みにも等しく Kの軌跡 KF ブルー起動! smc PENTAX-DA 18-270mm F3.5-6.3 smc Takumar 35mm F2 HD PENTAX-DA 21mm F3.2 AL Limited smc PENTAX-DA 40mm F2.8 XS Carl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm F2.4 今回のお供 …結局、PE…