自家現像第二弾
前回はこちら。
第二弾ということで、今回はレンズをElmarからチェンジ。
Nikkor H.C 5cmF2で撮ってみました。
………が、
現像失敗した……
上のほう……真っ黒ですね。
前回はLomoの記事どおり、馬鹿正直にフィルム2本分の分量でコーヒー現像液を作っていたので、今回はその半量で作ったのがまずかった…。
完全に半量ではタンクの中でリールが液に浸りきらなかった…。
前回よりも像はしっかり出ているだけに、これは痛恨の極み。
あー!
— たけ (@Take9_tw) 2021年5月29日
像は前よりしっかり出てるのに、ちょっと液が足りなかったー! 上のほう切れちゃったよーとほほ。 pic.twitter.com/zvryl3yTXc
朝見ても、足りてないものは足りてないてのだった……うっ(;ω;) pic.twitter.com/KcxwgXMbqM
— たけ (@Take9_tw) 2021年5月30日
悲しみの中、回収。
— たけ (@Take9_tw) 2021年5月30日
しかも最初の何枚か写ってないし! 装填でちょっとミスったんだよね。
…次こそは! pic.twitter.com/x9Nkfe0ohg
Twitterでも書いたように、バルナック独特のフィルム装填にもちょっと手間取り、最初の何枚かを感光させてしまったりと散々。とほほ。
Leica DⅢ , Nikkor H.C 5cmF2
— たけ (@Take9_tw) 2021年5月30日
…まぁ大失敗も娯楽、娯楽! pic.twitter.com/NNpCF6zlRG
まぁでも、この精神でひとつ! 前向きに!
次回への大きな教訓、みんなは自分で現像する時には気をつけようねという意味合いも込めつつ、以下は作例ですー。
失敗写真展覧会
…もうほんとヒドい(笑
いい天気で絶好の撮影日和だったのにぃ。
ただ…なんか縦構図だと割と許せるような…気も…。
うう、つらい(笑
あと、ホコリやチリの対策は前回よりもしっかり行ったにもかかわらず、この混入具合…どうしたらいいものか。
…気になる~。
もうほんと、次は絶対多めに作る!
像は我ながら、柔らかくも良く出たと思うのよ。
服のシワ感とかすごくいいなって。
くおお…娘2号の首が…。
この辺は、まぁまぁ良い雰囲気。
ピントが盛大にどっか行った。手ぶれか…1/30で切ったかもしれない。
カン露出もけっこう鍛えられてきた気がする。
コーヒー現像は一段明るくを意識。
真っ黒な中にうっすらとね、写ってるのがね、逆にやるせないね…。
ホコリ対策はもっとなんとかしよう。
風呂場に吊って、スリーブに入れる時なんだろうなあ。
吊ったままハサミを入れて、風呂場でスリーブに入れるところまでやればいいんだろうか?
結論
現像液は多めに作ろう。
300ミリリットルでは浸りきらない。最低400から!
今回のお供
AmazonだとⅢfしか無い模様。僕のはもうちょっと前のDⅢ。
まぁ…Amazonでバルナック買う人いないと思うけど(笑
このレンズの良いところ。明るい。そして、
「超カッコいい」。
でも、持ち運び考えると沈胴エルマーのほうが断然いい(笑
エルマー沈めたらデニムのケツポケットに本体ごと収まるのアツい。
コーヒー現像のお供としてかなり使いやすいことがわかってきましたILFORD。
他のも試してみたいね。